産学コンソーシアム様、商工会様など
企業×学生 参加型就活イベント
主催者のためのプログラム
『キモチツナギ』
<キモチツナギ STEP1>
学生の興味関心スイッチをONにする!
【企業PRサポート】
「合説などの限られたPRタイムで、企業情報を詰め込めるだけ詰め込んでプレゼンしている」「オンラインでも、リアルの時と同じプレゼン資料を使っている」ーー実はこれ、どちらもNGです。就活イベントに参加する際に必要なプレゼン準備について、イベント参加企業様にレクチャーいたします。またプレゼン資料(パワーポイントで作成)に関するコンサルティングも行います。
- 企業PR力アップセミナー(イベント参加前の事前準備)
- プレゼン資料に関するコンサルティング
- イベント参加前のzoom予行演習
- 企業紹介動画作成に関するコンサルティング

<キモチツナギ STEP2>
企業+学生が 一緒に盛り上がる!
【イベントコンテンツ提供】
イベント内容を『企業からの説明→質問受付』で済ませてしまうのはもったいない! 企業と学生が一緒に盛り上がれるワークを導入したコンテンツで親近感・共感・信頼感の醸成を促します。
コンテンツ内容は地域特性に合わせてカスタマイズ可能。イベント当日はファシリテーター、zoom操作担当者もご用意いたします。
◆オンライン開催の場合:使用するオンラインツール(zoomミーティング)のURLをご提供いたします(各社でzoomにお申し込みいただくお手間と費用は必要ありません)
- 企業+学生参加型コンテンツのご提供
- イベント登壇可能なファシリテーターのご提供
- イベント中のzoom操作担当者のご提供

<キモチツナギ STEP3>
約99%の学生が使っているLINEをフル活用!【LINE運用サポート】
せっかくイベントで学生と出会っても、フォロー不足でご縁が繋がらない…。こんなことにならないよう、学生の約99%が使っているLINEで、信頼関係を醸成するコミュニケーション法をお伝えします。
◆LINE、採用管理ツールへのお申し込みは各社で行っていただきます。
- LINEの事前セッティングに関するコンサルティング
- イベント当日のLINE登録促進に関するアドバイス
- イベント後に送るべき効果的なLINE運用に関するコンサルティング

よくあるご質問
ありがとうございます!
コンテンツは数種類ご用意しております。お問い合わせいただけましたら、概要をご説明いたしますのでお気軽にお申し付けください。
はい、可能です。
「イベントのコンテンツと講師派遣をお願いしたい」「LINEについて相談したい」などご希望をお申し付けください。
はい、可能です。
状況に合わせリアルからオンラインへ。またはオンラインからリアルへ切り替えて実施することができます。(一部コンテンツ内容を変更する場合もあります)
大丈夫です!
イベント当日、zoom操作を行う担当者もこちらで手配いたします。
zoomでなくても大丈夫です。
オンライン上で顔を見て話せるツールであれば、zoomでなくても大丈夫です。ただし、zoom以外のツールをご希望の場合は、そのツールの使用お申し込み、費用のお支払い等は各社で行なっていただくこととなります。あらかじめご了承くださいませ。